住宅営業に転職して5年で6ヶ月契約0棟の売れない住宅営業マンを指導していて『あるコツ』を教えたところ、次の月に「3棟連続で契約しました」と報告をもらい、 年収1000万円を超え1年後には店長に昇格して全国トップクラスの展示場を築き上げてしまった、誰でも出来る普通じゃないノウハウとは?
投稿日:2010.08.31 カテゴリ:売れる住宅営業マインド
こんにちは。あなたはお客さんの感情をどれくらい察していますか?今回は、『お客さんの感情』を分析してお話しします。特に営業になって間もない人は、よく知っておいてください。。お客さんは、あなたの話を聞きたくありません。お客さんは、売られたくありません。お客さんは、あなたの質問に対して嘘をつきます。お客さんは、あなたに住所や電話番号を知られたくありませんお客さんは、建築計画を知られたくありません。お客さ...
投稿日:2010.08.30 カテゴリ: 住宅営業 ノウハウ
こんにちは。私は現役時代、周りの営業マンより客単価が高い営業マンでした。そう、お客さんに高いオプションなどを勧めるのが得意だったんです。周りの営業マンには、「そんなに儲けてどうすんの?」なんて嫌味を言われていましたが、別に儲けようとしてやっていた訳ではありません。でも、予算的に余裕が無いお客さんも、だいたい予算オーバーさせていました。それでも、一度もお客さんに文句を言われたこともありません。それど...
投稿日:2010.08.28 カテゴリ:住宅営業 社内人間関係
こんにちは。あなたにとってお客さんとは、誰の事ですか?こう聞くと、「モデルハウスや、ショールームに来て下さる方たちです。」「見学に来て、すぐに建築を考えている方です。」なんて答えが返ってきますが・・・。本当は、あなたと契約を交わした人があなたのお客さんなんです。厳密に言うと、契約する前のお客さんは、『見込み客』という事なんです。でも今日の話題はそういう事では無くて、私の場合はもっと他にもお客さんが...
投稿日:2010.08.27 カテゴリ: 住宅営業 トーク
こんにちは。以前、新人営業マンを指導している時にこんな質問がよくあったのですが・・・。「難しい顔をして入ってきて、殆んど喋る事無く帰ってしまうお客さんは、どう対応すればいいんですか?」あなたもそんなお客さんと遭遇した事が、一度はあるんじゃないかと思いますが、いったいそんなお客さんは、どう対応すればいいのか?私も最初の頃は戸惑いました。でも、何回かそういうお客さんと接しているうちに、いろいろ考えたん...
投稿日:2010.08.26 カテゴリ:住宅営業 社内人間関係
こんにちは。先日ある読者さんから、こんなお話を聞きました。「最近集客率が落ちて、同じ店舗内でお客さんの取り合いをするようになった」との事でした。特定の人に限るそうですが・・・。どうもこんな状況はいただけませんね。あなたならどうしますか?私なら、まずその店舗の責任者と相談して、改めてルールを決めたいと思いますが・・・。だいたいどこへ行っても接客順のルールを守らない人っていますよね。でも、実は私がずっ...
投稿日:2010.08.25 カテゴリ:住宅営業 研修
こんにちは。昨日アンケートに答えて頂いた方の中にアドレスが間違っている方がいました。私からプレゼントを送信したのですが、送れませんでした。確か、携帯のアドレスでした。また間違えない様に送って頂ければ嬉しいです。それでは今日の話題ですが、昨日は平均株価が9,000円を割り、円高も進む一方。いったい日本はどうなるんでしょう?なんてニュース見たいですね(笑)世の中不景気、不景気と言ってばかりいますが・・・。...
投稿日:2010.08.24 カテゴリ:住宅営業マンブログ
こんにちは。実は、私は昨年まで現役で営業マンをやってました。全部で4社の住宅メーカーを経験しまして、いろんな営業マンも見てきましたし、いろんな会社のやり方も見てきました。住宅営業になって、最初の2年はあまり売れませんでした。今考えてみれば、その時は指導者に恵まれなかったとも思いますが・・・。3年目にブレークしたんです。その時なぜ、ブレークしたかと言うと、本来私は、営業には向いていないと思っていたん...
投稿日:2010.08.23 カテゴリ:住宅営業 研修
こんにちは。あなたは研修というものをどれくらい受けた事がありますか?私も以前いろいろな研修を受けてきました。しかし、いつも大変良い事は言っているのですが、すぐに実践して結果が出るという研修は残念ながら無かったんです。あなたはどうですか?今の世の中にセミナーや研修をやる先生は星の数ほど存在しているのですが・・・。すぐに結果を出させる事が出来る先生は皆無と言っていいと思います。確かに皆、現役時代は素晴...
投稿日:2010.08.21 カテゴリ:売れる住宅営業マインド
こんにちは。私は以前よく、なるべく自分の職場から離れた住宅展示場に、お客さんの振りをして行った事がありました。まあ、自分の勉強の為でもありますが、実は自分の成績が悪くなった時に、自信を取り戻す為に行ったと言う方が正解かも知れません。特に大手メーカーの展示場を狙って、そこで、若手の営業マンなんか出てくると嬉しくなって、意地の悪い質問ばかりしていました。ほんと性格悪いですよね(笑)しかし、住宅営業マン...
投稿日:2010.08.08 カテゴリ:住宅営業 クレーム
こんにちは。あなたはお客さんにクレームを言われた事はありますか?最近では『クレーマー』などという言葉までできてしまっているほど、クレームも深刻になってきていると思いますが・・・。私は一度だけ大きなクレームを頂いた事があります。その内容はまたお話ししますが・・・。他の営業マンを見ていると、同じようなクレームを何度も言われている事が多いのにびっくりします。私はその大きなクレームを一度貰った後は二度と同...