住宅営業に転職して5年で6ヶ月契約0棟の売れない住宅営業マンを指導していて『あるコツ』を教えたところ、次の月に「3棟連続で契約しました」と報告をもらい、 年収1000万円を超え1年後には店長に昇格して全国トップクラスの展示場を築き上げてしまった、誰でも出来る普通じゃないノウハウとは?
投稿日:2016.07.04 カテゴリ:住宅営業マンが進化するお客さん
///////////////////////////////////////////////////////////// 住宅営業仙台セミナー開催決定! 初回接客契約確定 <売らなくても売れてしまう極意> 究極のヒアリングセミナーin【仙台】 〜あなたを売れる体質に改善します〜 7月13日(水)13:00〜18:00 会場:宮城県仙台市 詳細はこちらをクリック ⇒ 究極のヒアリングセミナーin仙台 ↑↑前回までの参加者の方の ご感想も載っています!/////////...
投稿日:2016.07.01 カテゴリ:住宅営業マンが進化するお客さん
///////////////////////////////////////////////////////////// 住宅営業仙台セミナー開催決定! 初回接客契約確定 <売らなくても売れてしまう極意> 究極のヒアリングセミナーin【仙台】 〜あなたを売れる体質に改善します〜 大変ありがたい事に 是非、東北でセミナーを開催して欲しい との熱いご要望を頂きました。 本当に感謝です。 7月13日(水)13:00〜18:00 会場:宮城県仙台市 詳細はこちらを...
投稿日:2016.06.29 カテゴリ:住宅営業マンが進化するお客さん
///////////////////////////////////////////////////////////// 住宅営業仙台セミナー開催決定! 初回接客契約確定 <売らなくても売れてしまう極意> 究極のヒアリングセミナーin【仙台】 〜あなたを売れる体質に改善します〜 大変ありがたい事に 是非、東北でセミナーを開催して欲しい との熱いご要望を頂きました。 本当に感謝です。 7月13日(水)13:00〜18:00 会場:宮城県仙台市 詳細はこちらを...
投稿日:2015.07.17 カテゴリ:住宅営業マンが進化するお客さん
こんにちは、石川です。あなたは、難しい顔をして入ってきて、殆んど喋る事無く帰ってしまうお客さんに対して、どう対応していますか?昔から、もちろん最近でも、そんなお客さんって、必ずと言って良いほど来場されますよね?いったいそんなお客さんは、どう対応すればいいのでしょうか?私も最初の頃は、ほんとに戸惑いました。でも、何回かそういうお客さんと接しているうちに、なんとかいい方法はないものかといろいろ考えたん...
投稿日:2013.06.02 カテゴリ:住宅営業マンが進化するお客さん
こんにちは、石川です。あなたは、ほとんど苦労しないで契約に至った経験がありますか?私は何度かあるんですが、長く営業をやっている方でしたら、経験があると思います。事前に会社のホームページを熟読していたり、インターネットで評判を調べ尽くしていたり、知り合いがあなたの会社で建築していたり、あなたの会社や、あなたの会社の商品を、既にかなり気に入っていたり、こんなお客さんって、たまにいますよね。しかも、すぐ...
投稿日:2013.05.22 カテゴリ:住宅営業マンが進化するお客さん
こんにちは、石川です。あなたは、お客さんからのクレームに対して、どんな風に対応していますか?私が心掛けていたことは、とにかくいち早くお客さんに会いに行くということです。まあ、これは多くの営業マンが出来ていると思いますが・・・。そこで今回は、いち早くお客さんの元へ駆けつけたあとのお話をします。さて、お客さんはあなたの顔を見るなり、思いっきり怒りをぶつけてくることもあると思いますが、最初にやることは、...
投稿日:2013.05.02 カテゴリ:住宅営業マンが進化するお客さん
← クリックすると別ウィンドウで開きます。こんにちは、石川です。前に、良いお客さんにするのも、悪いお客さんにするのも、営業マン次第というお話をしましたが、覚えていますか?そう、全てはあなた次第で、お客さんが変わってしまうということが、本当に起こるんです。そこで今回は、お客さんに対する反応の仕方ということをお話します。あなたは、一番最初にお客さんと出逢った時に、どんなことを考えますか?結構、何年か...
投稿日:2013.03.26 カテゴリ:住宅営業マンが進化するお客さん
こんにちは、石川です。あなたは、営業マンが売ってはいけないお客さんがいるのを知っていますか?厳密に言えば、売ってはいけないと言うよりは、売らない方が良いというか、営業マンになりたての時は、特に売らない方が身の為だという事なんですが・・・。そうですね、言ってみれば営業マンになって、何年かして、優秀な成績を収められるようになってからなら、売っても良いでしょう。最初の頃に、このお客さんに売ろうとすれば、...
投稿日:2013.03.12 カテゴリ:住宅営業マンが進化するお客さん
こんにちは、石川です。前回の続きですが、建売住宅を購入して2年くらいと言うお客さんを接客していると、「失敗したぁ」「もっといろいろ見ておけば良かったぁ」なんて事ばかり言うんです。『隣の芝は青く見える』なんて事もあるんでしょうが、それでもその後私は何組か、建売住宅を購入して1~2年というお客さんを接客したんですが、やはりみんな口をそろえたように、「失敗したぁ」「もっと見ておけば良かったぁ」と言うんで...
投稿日:2013.03.11 カテゴリ:住宅営業マンが進化するお客さん
/////////////////////////////////////////////////// 毎日会社へ行くのが楽しくなる方法 【究極の住宅営業セミナー】 本日 23:59 締切です。 ⇒ http://os7.biz/u/PXSgG///////////////////////////////////////////////////こんにちは、石川です。あなたは、家を買ったばかりのお客さんを接客した事がありますか?私は、建売住宅を買って2年くらいなんていうお客さんを何度も接客した事があるんです。最初は...
投稿日:2013.02.20 カテゴリ:住宅営業マンが進化するお客さん
こんにちは、石川です。前回の続きですが、値引きを要求するお客さんを、寄せ付けない為の心構えをお話します。前回お話したように、執拗に値引きを求めるお客さんというのは、営業マンが引き寄せてしまっているんです。っていうか、営業マンが育ててしまっているとも言えるかもしれません。そう、実はすべては営業マン次第なんです。値引きをする事が癖になっている営業マンは、お客さんと話している時に、最初から「値引きします...
投稿日:2013.02.20 カテゴリ:住宅営業マンが進化するお客さん
こんにちは、石川です。あなたは、お客さんに値引きを要求された時、どう対応していますか?私は現役時代、自分では一切値引きをした事はありませんでした。でも、いろんな営業マンを見ていると、やはり一切値引きをしない営業マンや、毎回、毎回、値引きが癖になっているような営業マンもいました。いろんな意見があるでしょうが、私は値引きをすると弱い営業マンになってしまうと、考えていました。なぜかと言うと、自分や自社や...
投稿日:2013.02.05 カテゴリ:住宅営業マンが進化するお客さん
こんにちは、石川です。前回の続きで、引き継ぎのお客さんに関してお話します。さて、前回お話した様に、引き継ぎのお客さんというのは、本当にわがままになり易いんです。でも、そもそも、お客さんから見れば、勝手に担当を代えてしまう会社の方に、問題があると思われても仕方ないですよね。ですから、引き継いだ営業マンは、そこを踏まえて対応しなければいけません。まず最初に、やはりしっかりと謝るところから始めてください...
投稿日:2013.02.04 カテゴリ:住宅営業マンが進化するお客さん
こんにちは、石川です。あなたは、他の営業マンから、お客さんを引き継いだ事がありますか?担当していた営業マンが退職したり、移動したりすると、他の営業マンがその担当のお客さんを引き継ぎますよね。そう、その引き継ぎの事です。私は、どちらかというと、引き継ぎの経験は少ないんですが、他の営業マンが引き継ぎをしているところを見ると、本当に大変そうに見えました。なぜかと言うと、もともと契約をした営業マンが、お客...
投稿日:2013.01.13 カテゴリ:住宅営業マンが進化するお客さん
こんにちは、石川です。前回の続きですが、私が訪問した時「今日は疲れてるから勘弁してくれ」と言ったお客さんに対して、私はしばらく何もしていなかったんですが、その後、2週間くらい経ってから、そのお客さんの方から私に連絡をくれたんです。「あの時は本当に仕事が忙しく、疲れていてすいませんでした。」「そろそろ決めなければいけないので、1回そちらへ伺いたいんですが・・・。」と言ってきたので、私は嬉しくなって「...
投稿日:2013.01.13 カテゴリ:住宅営業マンが進化するお客さん
こんにちは、石川です。あなたは、順調に話が進んでいるお客さんと急に連絡が取れなくなった事がありますか?最初のうちは、自社商品も私の事も気に入っていた様子なのに・・・。お客さんの方から連絡が来ていたのに・・・。アポの直前になって、「申し訳ないんですが、今度の現場見学は、急に仕事が入っていけなくなりました。」「時間が出来たらこちらから連絡します。」なんて言われた経験がありませんか?私もたくさんありまし...
投稿日:2012.12.28 カテゴリ:住宅営業マンが進化するお客さん
こんにちは、石川です。あなたはこんなお客さんを接客した事はありませんか?何を聞いても黙っていて、何を話してもリアクションが無い。帰ってくる返事は、「あぁ」とか「うん」とかしかないんです。そう、一番やりにくいお客さんですよね。私も何度もそういうお客さんと遭遇しました。そんな時あなたはどう対処していますか?勝手に見物してもらって、すぐに帰してしまう?これでは芸が無いですよね。実はこんなお客さんこそ、間...
投稿日:2011.07.26 カテゴリ:住宅営業マンが進化するお客さん
こんにちは、石川です。さて、今回で年代別対処法も最後になりました。70代のお客さんの対処法です。この年代のお客さんの特徴は、殆どが周りに口を出してくる人物が存在するという事です。それはどんな人かと言うと、実のお子さんやその配偶者、親戚関係や信頼出来る知人などさまざまですが・・・。まずは、そういう係わってきそうな人たちを聞き出して、把握しておきましょう。把握すると言うのは、どんな関係の人で仕事は何を...
投稿日:2011.07.24 カテゴリ:住宅営業マンが進化するお客さん
こんにちは、石川です。今回は、60代のお客さんの対処法に関してお話していきます。この60代のお客さんは、前回お話した50代のお客さんと同様、建て替えをする方が多いです。つまり、築25年から30年くらいの自宅が古くなり、お子さんも独立されてライフスタイルも変わってしまったので、老後に快適に住めるように新築をしようと考えています。しかし、50代のお客さんよりは、お子さんとの2世帯住宅を考えているお客さ...
投稿日:2011.07.23 カテゴリ:住宅営業マンが進化するお客さん
こんにちは、石川です。今回は、50代のお客さんの対処法をお話していきます。この年代以上のお客さんは、ローンを使う人は少なく、現金で購入する人が多いです。まあ、この年齢から何十年ものローンを組むというのは大変なので、そんな事は言わなくても解っていますよね。それでは、もう一つの特徴ですが、建て替えをするお客さんが多いという事です。20代~30代のときに家を建て、築年数が25年~30年くらいの建物が多い...